マンションリフォーム
STORY 05
デザインを楽しむ
for a beautiful design 意匠の美をまとう
デザインについては根っからの素人だったわたしたち。でも、二人ともアートへの好奇心は強くて、暇さえあれば美術館に足を運んでいたし、街歩きの楽しみの一つに建築鑑賞があった。見るということに関して場数だけは踏んできたつもり。リフォームを決心してからは、手当たり次第に雑誌や専門誌を読みあさった。
描くイメージも好みも違う二人。でも、「デザインは計画、感覚や思いつきではない」という点で考えが一致。見せびらかしではなく、自分たちの幸福感を高めてくれる創意工夫をしよう、そのために「何となくこれがいい」ということばを封じ込めて、理由を考えるようにした。完成に立ち会った友人たちは「ナルシストだなあ」と評したけれど……。
インテリアを強く意識したので、機能一転張りではなく、ちょっと贅沢な審美的デザインになっている。この「新しい世界」が生まれるまでのプロセスがよみがえる。直線、曲線、平面、立体、円、三角、四角……会話の中に小学校で教わった算数の基本語がずいぶん飛び交ったなあ。こういう基本的なことがたぶん暮らしを支えている。


▶リフォーム事例5
『こだわりを上質に表現するインテリア』
心地よい空間を生み出すインテリアコーディネーションのために、当社では、デザインはもちろん、素材や品質、性能にこだわった豊富なアイテムをラインアップ。和・洋・モダンの3つのテイストをベースにしながらトレンドを反映させたデザインで、シンプルな佇まいやデコラティブな装飾など、ご家族のこだわりの世界観を上質にコーディネートいたします。